忍者ブログ

[PR]

2024年08月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どう考えても 楽天カードに合う楽天Edyが一番利用価値が高い・・・

2017年01月05日
というのも 楽天Edyは利用可能な加盟店数ナンバーワンですからね。
それぞれの加盟店数について調べてみると
Suica…20万店 WAON…17.5万店 nanaco…13.5万店ですが 
楽天Edyが利用できる店舗は37万店と段違いですからね(*^。^*)
そこで 楽天Edyの特徴についてメモしておきます。
ポイントシステムがちょっと特殊です。
“楽天Edyポイント”はないんです。
その代わりに 楽天スーパーポイントやANAマイル そしてTポイントなどから
選ぶことができるんです。
それと nanacoですね。
nanacoは とっても使い勝手の良いです。
普通は 電子マネーを利用して切手などの金券を購入することはできませんが 
nanacoなら可能なんです。
そして 楽天カード(JCB)なら 両方とも利用できるんです。
ただし 楽天カードを利用する前に2点ほど注意があります。
まず チャージポイントを獲得するために 楽天カード会員向けサイト
『楽天e-NAVI』を経由する必要があるんです。
さらに JCBブランドでないとnanacoへのチャージでポイントを
獲得できないことです。
edyが貯まるカードを比較する
私が今から作るなら楽天カードを選びます。
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
その他の選択肢だったら 『リクルートカード』を選ぶでしょうね。
リクルートカードプラス(JCB)とリクルートカード(VISA)を2枚持ちすすれば 
nanacoには還元率の高いリクルートカードプラス(JCB)でチャージして 
楽天EdyにはVISAでチャージするとポイントが貯まります。

業界最高峰の還元率【リクルートカード】リクルートカード公式サイト

ただし au WALLETを利用したいって思っている人は ちょっと勿体ないかな。
いずれにしても 複数の電子マネーを持っていても損ではないので 
電子マネーは利用シーンに応じて使い分ければ良いと思います(^_-)-☆
PR

楽天カードの引き落とし口座はゆうちょ銀行がオススメ!

2016年06月01日
楽天カードの引き落としに良い銀行は ゆうちょ銀行です。
その理由は・・・
ゆうちょの画像を挿入
楽天カードの利用代金引き落とし日やタイミングに とっても融通が利くし入出金が
便利だからです。
楽天カード@ゆうちょ銀行は 毎月27日のAM9:00頃とPM9:00頃の2回自動口座振替が
行われるんです。
なので 朝一の自動口座振替に間に合わなくても 当日21時までに入金すれば
当日中の引き落としに間に合ううんですよ。
それに ゆうちょ銀行の場合 ファミリーマート店内のATMを利用すれば手数料無料で
ほぼ24時間入出金可能ですから 万が一 PM9時前に入金しても 
当日中に自動口座振替が行われます。
と言うことは 後からコンビニの振込をしなくても良いので手数料が
発生せずに済みますね。
意外と 入金を忘れることって多いですからね。
ファミリーマート店内のゆうちょATMを利用すれば手数料無料でほぼ24時間入出金可能って 
嬉しいサービスですね。
楽天カードの自動口座振替の時間や回数は各銀行によって違いがあります。
なので ゆうちょ銀行はファミリーマート店内のATMを利用すれば手数料無料で
ほぼ24時間入出金可能ですから 超オススメです。
楽天カードは 年会費も無料ですし 安心してネットショッピングに 利用できますね。
楽天カードの使い方を参考にすると 得しちゃいますね
そんな楽天カードの詳しいことはコチラ▽  ▽  ▽

電子マネー対応で“最強”に使い勝手がいいのは?

2015年05月01日
毎日のことですから 電子マネー対応で“最強”に使い勝手がいいカードに
ついて調べてみました。
普段の生活に欠かせない存在になりつつある“電子マネー”。
まさか現金でチャージしてないですよね……!?
でも 数多くの電子マネーがあって いったいどれを選ぶのが一番得なのか?
いつも 悩んでます。
それに 電子マネーは使い分けて複数持っていても問題は無いのかなぁって
思うようになりました?
クレジットカードの場合なら ポイントを交換するには数百ポイント単位となることが
多いので なるべく分散させない方が得策でした。
そんなことを考えると 1ポイントから利用できるようになる楽天カードが良いと
思って利用しています。
それに対して 電子マネーを利用する場合 ポイントの使い勝手が
よくアプリを
使えば1ポイント単位で交換することも可能ですからね。
利用ポイントを取り損なわないには むしろ複数の電子マネーを持っておく方が
いいかも知れないって・・・
もちろん チャージは現金ではなくクレジットカードから行うのは当然です。
せっかく ポイントを二重取りできるからですね。
つまり 「電子マネーの利用ポイント+クレジットカードポイント」のポイントの
二重取りになるわけです。
そんなことで 楽天カードは どの電子マネーと関連付ければ“最強”の組み合わせに
なるかを調べます。

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるには

2015年02月24日
出掛ける時になって あっしまった!バッテリーが残り10%しかない!
これから待ち合わせがあるのにどうしよう。
なんて慌てたことはありますよね。
iPhoneなどスマホのバッテリーで困ることありますよね。
そこで 知っておきたいのが 設定を工夫したりアクセサリーを利用すると より長い時間を快適に利用できることあるんですよ。
これを知っておけば 旅行や出張の際にも応用できるかもしれませんの 一度確認しておくことをお勧めします。
 
実は iPhoneには 隠れ機能を利用すると 便利なことがあります。
その設定を変えただけで もしかしたら丸一日バッテリーがもつかもしれません。
ちなみに
基本的には Phoneのバッテリー節約するためには 「使った分だけ電池が減る」って言うことがポイントです。
つまり 充電しても素の電気が光や電波などの形で消費されていることを知っておいてください。
基本的には 下記に2店に注意して運用することでバッテリー節約はバッチリなんです(^_-)-☆
(1)光 = ディスプレイ
(2)電波 = 通信
画面の明るさを下げること つまりディスプレイの明るさによって iPhoneの消費電力に大きな差が出るってことです。
また 通信を抑えてバッテリー持ちを延ばすテクニックは日常的に利用しやすいです。
ポイントは 「使っていると意識できない通信」を抑えることです。
例えば メールの受信確認や現在地の位置情報を追いかけているなど予期せぬ通信でバッテリーが消費されているんです。
つまり これらの「隠れ通信」をなるべく減らすことで 効率的に節電になるわけです。
これは 通信量を節約するのと同じで wifiが利用できる場所で行えばよいそちらも節約になりますね。
 | HOME |